fc2ブログ

親父な家庭菜園

3

桜雨

愛知県西部地方、本日は雨そろそろ桜が満開になる時期ですが昨日今日の雨で散っちゃうかもしれないですね桜の時期に降る雨を桜雨というんだそうです。季節ごとに雨に名前を付けるところはいかにも日本人らしいところです。今日は買い物ついでにいつもお参りしている神社に行ってきました。この時期は花の季節ちょうど神社では結婚式をしていたんですがまるで祝福するかのように花がきれいに咲いていました。ホームセンターではこち...
6

春分

愛知県西部地方、本日は晴れ昨日降った雨もあがってきれいな春の晴れの日となりました。そして二十四節気はそろそろ春分を迎えます。昼と夜の時間が同じになりますねそんな日曜日、キャベツとレタスの種を植え付けることにしました。キャベツのほうは四季なりキャベツ育てる季節をあまり選ばない、育てやすい品種ですねレタスのほうも種から育てた苗小さいですが、根がよく発達して元気に育ってくれると思います。それぞれ植え付け...
8

啓蟄

愛知県西部地方、本日は薄曇り気温も20度まで上がり春になってきました。二十四節季は啓蟄を迎え畑に出るとテントウムシをよく見かけるようになりました。先日種をまいたレタスとキャベツも無事に発芽してこの頃は本葉も見えてきました。気温も上がってきましたので今日から外に出して日向ぼっこさせます。日にしっかりあてると根の張ったいい苗ができるんです^^収穫ものらぼう菜がこんなにたくさん!!そろそろ春本番ですね^...
8

桃の節句

愛知県西部地方、本日は薄曇り空も何となく春めいてきたこの頃ですね3月3日はひな祭り桃の節句ですね節句というのは古来季節の変わり目で1年に5回あるそうです。桃の節句も最近はひな祭りのことばかりクローズアップされてますけど古の考えでは節句のころには魔物が出やすいといわれていたそうです。ひな祭りでお雛様やお酒、桃の花を飾るのにもそれに由来する言い伝えがあるからのようでお雛様は自分の代わりに穢れを背負って...
5

雨水

天皇誕生日の今日愛知県西部地方は小雨が降っています。二十四節季は雨水雪が雨に変わる時期ですね確かに何となくふっと春のにおいがする瞬間があって春の足音が遠くから聞こえてくるようです。さて、今日は種まきそうはいってもまだ外の気温は発芽に必要な温度がないので室内で発芽させます。今季の種まきはキャベツとレタスからスタート冷涼な気候を好むレタスは秋冬のほうが育てやすいといいますがうちはどういうわけかこの時期...
My profile

Author : OYAJI6678

ヤフーブログから引っ越してきました!
おっさんの筋金入り初心者菜園、家族、街歩きなど
趣味のブログです

プロフィール

OYAJI6678

Author:OYAJI6678
ヤフーブログから引っ越してきました!
おっさんの筋金入り初心者菜園、家族、街歩きなど
趣味のブログです

訪問者数

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR